胡椒が入らないと病院食のようですが。薄塩味も鱈・コンソメの旨味、食欲のにんにく風味で、ごはんおかずになります
このレシピの生い立ち
キャベツをコンソメで煮ただけのものを大量の胡椒で薄味な単調さを紛わして食べるということを20代の頃によくやってました。減塩のレシピコンテストのお題が出てきたのでコレを思い出し旨さの鱈とにんにくの風味の美味しさの助けも加えてレシピに。神奈川人
材料
- 鱈 2切れ
- キャベツ 100g(葉3枚)
- にんじん 1/3本
- にんにく 2片
- コンソメ顆粒 小さじ2(塩分2.6g)
- 胡椒 小さじ1
- 水 1カップ
作り方
-
1
1カップの湯を沸かして顆粒コンソメ小さじ2を溶いて
(塩分2.6g) -
2
鱈、ざく切りキャベツ、にんじん、にんにくスライスして加え、胡椒を小さじ1という強めの辛さ
-
3
蓋して中火で10分ほどで完成
コツ・ポイント
1カップの200ccの湯から飛び出しすぎないように、大きすぎる切り方にしないように注意。
もっと湯を増やせばと言われるかもしれませんが、それでは薄味になるか味の濃さを維持して含有塩分が増えていくかとなってしまうので。
もっと湯を増やせばと言われるかもしれませんが、それでは薄味になるか味の濃さを維持して含有塩分が増えていくかとなってしまうので。