鍋だけじゃない、簡単おいしく!
中はふんわり♪
このレシピの生い立ち
鱈のムニエルの作り方を教わりました
材料
- たら 1切れ
- 塩胡椒 少々
- 小麦粉 少々
- 無塩バター 30グラムくらい
- レモン 1/8
- 白ワイン 30mlくらい
- 付け合わせ
- じゃがいも 小1
- 人参 2cm
- ほうれん草 適宜
- しいたけ 1枚
- にんにく 1/2かけ
- ミニトマト
作り方
-
1
たらは塩胡椒を両面にし置いておく。
-
2
じゃがいも、人参は食べやすい大きさにしレンジでチン。
串が通るくらいに。
ほうれん草はゆでてあるのをつかいました。 -
3
にんにくをみじん切りにしオリーブオイルで弱火にかけ香りを出す。椎茸、じゃがいも人参を入れ炒める。
-
4
椎茸に火が通ったらほうれん草を加え軽く炒めたら塩胡椒し盛り付け。
-
5
たらの水が出たものを拭きとり小麦粉を薄めにまぶす。
フライパンにバターを多めに入れ弱火にかける。 -
6
バターが8割溶けたら鱈を入れる。フライパンを傾けバターをかけながら両面焼く。
鱈を取り出しお皿へ。 -
7
ソース
白ワインを入れアルコールをとばし残りのバターを入れ溶けたらレモンを絞って塩胡椒で味を調え鱈にかけてできあがり♪ -
8
ちょっとバターを香ばしくこがしてもおいしいです
コツ・ポイント
バターはかけられるくらい多めに。無塩バターがおすすめです。なければ半量はオリーブオイルでも。ずーっと弱火です。バターがこげこげだったり、蒸発しきらないように。
付け合わせはお好きなもので。
付け合わせはお好きなもので。