白身魚を挟んだパイ生地は子供たちも大好き♪このレシピの生い立ち以前友人宅に遊びに行った時、ハムとチーズのバージョンを食べて手軽においしく食せたので、魚を入れてみてもいいかなと思い、作ってみました。
- 鱈 200グラム
- 玉ねぎ 1/3個
- ズッキーニ 1本
- パプリカ 1/2個
- パイ生地市販 直径約30センチ丸型
- ブリエチーズ 約90グラム
- オリーヴオイル 適量
- 塩胡椒 適量
- レモン汁 適量
作り方
-
1
白身魚(今回は鱈)の小骨をピンセットでとっておく。白ワインかレモン汁をふりかけ、臭みをとる。
-
2
玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカを小さく切る。
-
3
オーブンを220度に設定する。
-
4
フライパンにオリーヴオイルをやや多めに入れ、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカの順に入れ、中火で炒める。塩、胡椒を適量加える。
-
5
4の火を弱にして、市販のパイ生地をオーブンプレートに広げ、フォークで穴を開ける。
-
6
4の材料に火がほとんど通ったら、パイ生地の上にのせる。空になったフライパンにオリーヴオイルを足し、1の魚を入れて火を通す
-
7
6の写真のように、魚も野菜の上にかぶせるようにのせる。
-
8
今回はブリエチーズを用意しましたが、カマンベールチーズでもいいと思います。チーズを溶けやすい大きさに切る。
-
9
7の上に切ったチーズをのせて、半分に折り、中身が出ないように縁を折り曲げながら閉める。
-
10
9の続き。
-
11
温まったオーブンに入れて、最初の5分がたったら、位置を変えて5分〜7分で様子を見る。こんがり焼けたら出来上がり♪
コツ・ポイントパイ生地の半分に中身を平たく広げてください。中身が出ないように生地はしっかり綴じてください。