鰯の生姜煮

鰯が安い時に、まとめ買いして、大量に作るとお弁当にも使えて便利です。このレシピの生い立ち料理のための清酒モニターに当選しました。たまたま鰯があったので臭みが取れるか楽しみに料理しました。(いつもは臭み消しに梅も入れます)結果・・・塩分も気にせずたっぷり使えて臭みもしっかり消えて満足です♪

  1. 6本
  2. 生姜 たくさん
  3. 料理のための清酒 大匙5~6
  4. 醤油 大匙4
  5. 砂糖 大匙5

作り方

  1. 1

    生姜の千切りを圧力鍋にたっぷりと入れる。

  2. 2

    頭と内臓を取った鰯を上に並べ、調味料を入れる。

  3. 3

    ふたをして沸騰したら弱火で20~30分煮る。圧力が完全に抜けたら出来上がり。

コツ・ポイント生姜の辛味が好きなのでたっぷりと入れて、最後に残った生姜をご飯に載せて食べます。甘辛に煮えた生姜も又美味しい(´▽`)骨まで食べられるので、子供にもたくさん食べて欲しいです。

Tags:

料理のための清酒 / 生姜 / 砂糖 / 醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません