表面は軽く火が入っていますが、中はレア。とても美味しく頂けました。このレシピの生い立ちお馴染みの鮮魚店『シャボー船橋角上魚類』で脂がのっていて美味しそうな『鰯』を見つけ、少し変わった食べ方をと思い作ってみました。。『角上魚類』は『鰯』でも気持ち良く3枚おろしにしてくれます。
- 鰯(刺身用/3枚おろしで皮はひかない) 4尾
- 塩 適量
- ニンニク 1片
- ローリエ 1枚
- 鷹の爪 1本
- オリーブオイル 100cc
- 玉葱 1/8個
- きゅうり 1/4本
- ほうれん草 1/4束
- かぼす 1/4個
作り方
-
1
きゅうり、玉葱を粗めのみじん切り、ニンニクは薄切りにします。ほうれん草は5㎝程度のざく切りにします。
-
2
3枚におろした鰯(皮はひかない)両面に塩をふり10分ねかしたらキッチンペーパーで水気を拭き取り、バットに並べます。
-
3
鍋にオリーブオイル、ニンニク、ローリエ、鷹の爪を入れ弱火にかけ、沸騰前に火を止め2の鰯両面にかけ30分程度冷まします。
-
4
中火で熱したフライパンにサラダオイルをひき、1のほうれん草を入れたら塩をふりサッと炒めます。しんなりしたら火を止めます。
-
5
お皿に鰯を盛り、玉葱、きゅうりを飾り、4のオリーブオイルを適量かけます。かぼすを搾ったら出来上がり。
-
6
✳️新鮮な『鯵』が手に入ったので、『鯵』で作ってみました。小松菜とシメジのガーリックソテーを添えてワンプレートに。
コツ・ポイントオリーブオイルはゆっくり熱してニンニク、ローリエの香りを良く出してください。使ったオリーブオイルは軽く炙ったバケットにつけても◎。塩の量は調節してください。