鰊甘露煮

北海道出身で小さい頃は鰊の甘露煮を良く食べましたご飯のおかずにも年越しそばも鰊そばで(^-^)おせちの一品にもオススメこのレシピの生い立ち懐かしい味を思い出して。

  1. みがき鰊 3本〜
  2. お茶(緑茶かほうじ茶) 小さじ2
  3. ○生姜(皮つきのまま千ぎり) 1片(10g位)
  4. ○水 150cc
  5. ○酒、醤油、みりん 大さじ3
  6. ○きび砂糖 大さじ2
  7. ※お好みで調整用砂糖 適量

作り方

  1. 1

    みがき鰊はざっと洗い、米の磨ぎ汁に一晩つけその後は良く洗う。

  2. 2

    適度な大きさに切り、お茶を入れ沸騰させたお湯で5分程臭みを緩和させるために煮る。その後綺麗に水で洗う。

  3. 3

    圧力鍋に○入れ沸騰させ2入れる。圧がかかった後に弱火にして、加圧15分自然放置。砂糖調整しながら煮詰めて出来上がり!!

コツ・ポイント鰊を綺麗に洗って臭みをとること

Tags:

お好みで調整用砂糖 / お茶緑茶かほうじ茶 / きび砂糖 / みがき鰊 / / 生姜皮つきのまま千ぎり / 酒醤油みりん

これらのレシピも気に入るかもしれません