鰆の幽庵焼き

シドニーでも手に入るサワラ。 
幽庵地に漬けてさっぱりと!
オーブンで失敗無しの焼き加減です。
このレシピの生い立ち
シドニーではSpanish Mackerelと言って売られているサワラ。
最近手に入りやすくなったので、よく作る。

材料

  1. サワラ 筒切り(Cutlet)を2つ 
  2. レモン 1個
  3. ☆半分は絞ってつけ汁に 約大さじ1~2
  4. 醤油 80cc
  5. みりん 80cc
  6. 80cc

作り方

  1. 1

    サワラは1切れを2つずつに切り、血合いの近くの小骨などを取っておく。

    両面に塩を振ってざるなどで30分ほどおく。

  2. 2

    醤油、みりん、酒を混ぜる。

    レモン半分を絞って混ぜる。

    サワラの水気を拭いて漬け、時々裏返しては1時間つける。

    • 鰆の幽庵焼き作り方2写真
  3. 3

    オーブンの天板にオーブン調理用の紙を敷き、サワラの水気をきって、盛るときに表になるほうを上にして並べる。

  4. 4

    170~180度(ファン付では160度)で12~15分焼く。

    身が大きい場合は20分ほど焼く。

  5. 5

    私は天板ではなく、お肉を焼くラックの下にホイルを敷いて、ラックの上にサワラを並べて焼いています。

  6. 6

    ラックとホイルだと輻射熱で裏側もこんがり!

    (^_^)ニコ

  7. 7

    シドニーでも和食ナイトである。

    • 鰆の幽庵焼き作り方7写真

Tags:

☆半分は絞ってつけ汁に / みりん / サワラ / レモン / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません