鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風

ジャスミンの甘い香りと香菜がエスニック風ソースとアジの旨味を引き立てる、ちょっぴり変わり種のアクアパッツァ(?)です☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にアジとジャスミン茶があったので試してみた一品。アクアパッツァというより甘辛煮ですが、ジャスミン茶とお酒ベースなので、ぼく的にはアクアパッツァです(笑)

材料

  1. アジ(干物) 1尾
  2. パクチー 30g(1袋)
  3. にんにく 1/2かけ
  4. 生姜 1かけ(5g)
  5. 鷹の爪 (輪切り) 少々(2g程度)
  6. ごま油 大匙1
  7. 【ソース】
  8. ジャスミン茶 1/4カップ
  9. 大匙1
  10. ナンプラー 大匙1
  11. 醤油 大匙1
  12. 黒砂糖 (粉末) 大匙1
  13. オイスターソース 小匙1
  14. 【仕上げ】
  15. ミニトマト(角切り・小) 1-2個
  16. 黒胡椒 少々
  17. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    パクチーは根(みじん切り・小)、茎(ざく切り)、葉(一口大)に分ける。にんにくは芽を取り、生姜は皮を剥いて薄切りにする。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方1写真
  2. 2

    熱したフライパンに胡麻油を引き、にんにく、生姜、パクチーの茎、鷹の爪を弱火で加熱する。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方2写真
  3. 3

    良い香りがしてきたら、パクチーの茎を加え、中火で油が馴染む程度にざっと炒める。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方3写真
  4. 4

    良い感じになったら油を残し、③の具材だけ別皿にあげる。フライパンに皮を下にしてアジを置き、弱火で7-8分ソテー。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方4写真
  5. 5

    皮がこんがりしたらひっくり返し、混ぜ合わせた【ソース】の材料を加え、蓋をして弱火で8分。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方5写真
  6. 6

    再度ひっくり返し、④で別皿にあげた具材をアジの上にまんべんなく乗せる。蓋をしたら火を止め、余熱で5分置く。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方6写真
  7. 7

    器にアジをそっと置き、ソースを回しかける。パクチーの葉とミニトマトを添え、黒胡椒を振ってラー油サッとかけたら完成です。

    • 鯵のジャスミンアクアパッツァエスニック風作り方7写真

コツ・ポイント

◆ アジはひっくり返す時に真ん中から割れやすいので、そっと返しましょう。

◆ パクチーの葉は一度に全部は乗り切らないので、食べながらお好みでどんどん追加しましょう☆鯵は骨がちょっぴり多いですが、それを補って余りあるおいしさがあります♪

Tags:

ごま油 / にんにく / アジ(干物) / オイスターソース / ジャスミン茶 / ナンプラー / パクチー / ミニトマト(角切り・小) / ラー油 / 生姜 / / 醤油 / 鷹の爪 輪切り / 黒砂糖 (粉末) / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません