鯵のなめろう

新鮮な鯵で作るなめろうです。お酒のお供に!このレシピの生い立ちいつもお刺身ばかりのでたまには珍味にしてみました。

  1. 鯵 切り身 200g
  2. 大葉 8〜10枚
  3. すりごま 小さじ1
  4. 味噌 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 生姜 小さじ1
  8. ごま油 てきりょ
  9. 焼き海苔 1枚

作り方

  1. 1

    鯵は包丁で荒く細切れにしたあと両手包丁にして細かく叩きます。

  2. 2

    大葉は洗って丸めて細切りにした後みじん切りにしておきます。醤油、酒、生姜、味噌、胡麻、ごま油を混ぜて合わせておきます。

  3. 3

    ②の合わせタレの中に鯵をいれてしっかり馴染ませていきます。大葉も加えて盛り付け焼き海苔を添え出来上がり^_^

  4. 4

    鯵のなめろう人気検索 でトップ10入りしました!皆さまありがとうございます!

    • 鯵のなめろう作り方4写真

コツ・ポイントごまと大葉はちょっと多めに入れて鯵はやや食感を残すくらいに叩いています。

Tags:

ごま油 / すりごま / 味噌 / 大葉 / 焼き海苔 / 生姜 / / 醤油 / 鯵切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません