鯛味噌

鯛の身をたっぷり入れてます。白ご飯が進みます!清酒にも最高!このレシピの生い立ちテレビで鮎味噌の作り方をやっていたのを参考に、鯛を使って我が家風にアレンジしました。

  1. 中2匹
  2. 大3
  3. 大3
  4. 昆布 10センチ程度
  5. 味噌 400g
  6. みりん 大4
  7. 卵黄 4個
  8. はちみつ 大2

作り方

  1. 1

    鯛はグリルで焼きます

  2. 2

    身と骨に取り分けておきます

  3. 3

    鍋に水大3、酒大3、昆布を入れ鯛の骨も入れて、沸騰させてから冷ましておきます

  4. 4

    大きめの鍋に味噌とみりん、卵黄、はちみつを入れて全体をよく混ぜながら弱火で煮ます

  5. 5

    鯛の身を入れて良く混ぜます

  6. 6

    3の鯛骨のダシを適量入れてお好みの柔らかさに練ります。全体に火が通ったら完成

  7. 7

    タッパー等に入れて冷めてから冷蔵庫で保存します

コツ・ポイント鯛の身は骨が残らないように丁寧に取り分けて下さい。今回は鯛が2匹セットで売っていたのでかなり多めに作りましたが、鯛を1匹にして量を半分にして作ると丁度良いと思います。

Tags:

*はちみつ / みりん / 卵黄 / 味噌 / 昆布 / / /

これらのレシピも気に入るかもしれません