鯛三昧皮霜造り潮汁鯛ダシ茶漬け

お刺身はもちろん!軽く火が入ったお魚は、たまらなく美味しいですね(〃▽〃)

  1. 1匹
  2. 適宜
  3. 海苔 適宜
  4. 白ごま 適宜
  5. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    30cmぐらいの天然真鯛が釣れたので(〃▽〃)

    • 鯛三昧!皮霜造り・潮汁・鯛ダシ茶漬け☆作り方1写真
  2. 2

    半身は皮霜造りで頂き

    • 鯛三昧!皮霜造り・潮汁・鯛ダシ茶漬け☆作り方2写真
  3. 3

    アラは潮汁にしましたヽ(^ω^)ノ写メ撮り忘れたんで、食べたあとの鯛のタイ♡

    • 鯛三昧!皮霜造り・潮汁・鯛ダシ茶漬け☆作り方3写真
  4. 4

    残り半身は温かいご飯にのせて潮汁のお出汁をかけ、海苔・白ごま・わさびで鯛茶漬けに(〃▽〃)

    • 鯛三昧!皮霜造り・潮汁・鯛ダシ茶漬け☆作り方4写真
  5. 5

    もう少し小ぶりな鯛はアクアパッツァに★真鯛のアクアパッツァはコチラ→

    • 鯛三昧!皮霜造り・潮汁・鯛ダシ茶漬け☆作り方5写真
  6. 6

    2018.1/9潮汁人気検索TOP10入り★ありがとーございます(〃▽〃)

コツ・ポイント真鯛は皮が美味しいので、今回は皮はひきませんでした(*^^*)

Tags:

わさび / / 海苔 / 白ごま /

これらのレシピも気に入るかもしれません