鯛の煮付け

鱗や内臓をとっている調理済みの市販で売られている鯛の煮付けレシピです。このレシピの生い立ち鯛が食べたかったので

  1. 1匹
  2. 300cc
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 甜菜糖 大さじ2
  6. 生姜のスライス 7〜8枚
  7. 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    鯛を水で洗って汚れをとる

  2. 2

    キッチンペーパーなどで水気を拭き、鯛の裏と表に塩を振って10分ほど寝かせて、鯛から水分をだす。10分後水で流す。

  3. 3

    熱湯をかけて、霜降りする。

  4. 4

    鍋に水と酒を入れて煮立たせる。その後に霜降りした鯛をいれる。鯛に煮汁をかけながら同時にアクをとり3分くらい煮詰める。

  5. 5

    甜菜糖を入れて3分くらい煮詰める

  6. 6

    醤油大さじ2とみりんを入れて中火で煮詰める。鯛に煮汁をかけながらとろみがでてくるまで煮詰める

  7. 7

    スライスした生姜と、醤油大さじ1を入れて、煮汁が少なくなるまで煮詰める。テリがでて煮汁がほとんど無くなったら完成。

コツ・ポイント生姜をはじめから入れてしまうと、渋みがでてしまうので最後の方に入れます。魚は左向きのまま一度も裏返さずに煮詰めます。煮崩れを防ぐためです。

Tags:

みりん / / / 熱湯 / 甜菜糖 / 生姜のスライス / / 醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません