鯛の塩昆布焼きオーブントースターで簡単

鯛をいつもと違う味付けで。
このレシピの生い立ち
とにかく鯛がたくさん冷凍してあるので、飽きないように考えました。

材料

  1. 鯛の切り身 適量
  2. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    今回も冷凍してある鯛の切り身を使います。

  2. 2

    鉄板に、くっつかないタイプのアルミホイルを敷き、凍ったままの鯛を並べます。その上に塩昆布をパラパラかけます。

    • 鯛の塩昆布焼き☆オーブントースターで簡単作り方2写真
  3. 3

    蒸し焼きにするため、アルミホイルで包みます。トースターはオーブン機能にセットし200度で30分焼きます。

    • 鯛の塩昆布焼き☆オーブントースターで簡単作り方3写真
  4. 4

    一旦取り出し、アルミホイルの上部を開け、トースターのグリル両面焼きのモードで10分焼き、皮をパリッとさせます。

    • 鯛の塩昆布焼き☆オーブントースターで簡単作り方4写真
  5. 5

    出来上がり。

    • 鯛の塩昆布焼き☆オーブントースターで簡単作り方5写真
  6. 6

    2017/3/8クックパッドブログで紹介していただきました(*⁰▿⁰*)ありがとうございます♡

コツ・ポイント

鯛は身が柔らかいので、アルミホイルはくっつかないタイプで。

また下に水分がこぼれないように、アルミホイルの巻き方に注意すると鉄板を洗う手間が最小限に(^-^)/

Tags:

塩昆布 / 鯛の切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません