ミルキーホエイをベースにした紅白の野菜あんをかけて、小ぶりの鯛を中華風に調理しました。
- 小鯛 1尾
- 塩コショウ 少々
- 小麦粉 1/2カップ程度
- サラダ油 大さじ2杯程度
- ミルキーホエイ 500ml
- 砂糖 大さじ2杯
- 醤油 大さじ2杯
- 赤唐辛子(せん切り) 3~4本
- 玉ネギ(せん切り) 1/2個
- 片栗粉 大さじ1杯
- 塩コショウ 少々
- スダチ 1個
作り方
-
1
牛乳と酢での「ミルキーホエイ」を作っておきます。
-
2
鯛は鱗とエラ、内臓を取って(お店でやってもらうとよい)身に2~3か所切れ込みを入れ、塩コショウし、小麦粉をまぶします。
-
3
フライパンにサラダ油を入れ、2.の鯛を入れて両面こんがり焼き、蓋をして火を弱め、そのまま蒸し焼きにしておきます。
-
4
土鍋に1.のミルキーホエイと砂糖、醤油、片栗粉、千切りにした赤唐辛子と玉ネギを入れてかき混ぜながらとろみがつくまで加熱。
-
5
4.の土鍋に3.の鯛を入れてさっと火を通したら火を消し、予熱で火を通していきます。あんの味を見て塩コショウで整えます。
コツ・ポイント「あん」は「水溶き片栗粉を最後に混ぜてとろみをつける」という手間を省くため、材料全部を一度に混ぜて加熱し、簡単時短調理にしました。