鯛のホイル焼き

シンプルでおいしい鯛のホイル焼きこのレシピの生い立ちきよらのおだしの美味しさをお伝えするために作りました。

  1. 鯛の切り身 2切れ
  2. 適量
  3. 少々
  4. きよらのおだし だしパック 20ml(小さじ2ずつ)
  5. 長ねぎ 1/4本
  6. しめじ 少し
  7. かぼす 1/4個

作り方

  1. 1

    鯛の切り身に塩をふり10分ほどおく。出てきた水分をペーパータオルでふき取る。

  2. 2

    ホイルに斜め切りにした長ねぎ、鯛の切り身、しめじをおき、酒をふりかけ、きよらのおだし小さじ2をかける。

  3. 3

    ホイルを包み、オーブントースターで15分ほど焼く。焼き上がったら器に盛り、かぼすを添える。

コツ・ポイントホイルは持ち手を作るように包むと便利です。牛乳パックの上部のようなイメージです。皮の面積が広くないときは、切り目は入れなくても大丈夫です。

Tags:

かぼす / きよらのおだしだしパック / しめじ / / / 長ねぎ / 鯛の切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません