少しずつ固形のものに慣れさせたくて
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを参考にして、味付き団子を作ってみまして
材料
- 鯛のお刺身 4〜5切れ
- 玉ねぎ(茹でたやつ) 1/2個
- 絹豆腐 35g
- 味噌 1/8弱
- 片栗粉 大さじ1/2〜
作り方
-
1
お刺身はさっと水で流す
-
2
他の離乳食ストック用野菜と一緒に柔らかく煮た玉ねぎ→お刺身→豆皿豆腐1個→味噌をブレンダーに入れ滑らかになるまですり潰す
-
3
柔らかさを調整しながら片栗粉を入れ、よく混ぜる
-
4
沸騰したお湯に、小さなスプーン(離乳食用を使うと便利)で団子状にしながらすり身を投入
-
5
ゆであがったらザルにあげて粗熱をとり、そのままくっつかないようにジップロックに入れて冷凍する
-
6
使うときは、好みのスープに凍ったまま入れて一緒に調理するか、レンチンして好みの餡をかける
コツ・ポイント
はんぺんのようにふわふわなので、食べるときにスプーンで簡単に小さくでき、モグモグもしやすいです。団子の味付けはお好みで。