鯛のあらで潮汁

スーパーの鮮魚コーナーの隅は必ずチェック
お魚のアラがお安く売っていることがあります♪

材料

  1. 鯛のあら 1パック
  2. 大さじ1
  3. 500cc
  4. 牛蒡 1/4本
  5. 大根 10cm
  6. 豆腐 半丁
  7. 長葱 1/3本
  8. しめじ 1/4株
  9. ●顆粒だし 小さじ1
  10. ●塩 小さじ2/3
  11. ●醤油 大さじ1/2
  12. ●白だし 小さじ1
  13. 桜の塩漬け お好みで

作り方

  1. 1

    あらの鱗はできるだけ取り除き

    熱湯を沸かし、あらに熱湯をかけて

    すぐに冷水で流しながら

    血合や汚れを取り除きます

    • 鯛のあらで潮汁作り方1写真
  2. 2

    鍋に水、酒、あら、牛蒡のささがきを入れて火にかけます

    • 鯛のあらで潮汁作り方2写真
  3. 3

    ②が沸騰したらしっかり灰汁を掬います

  4. 4

    調味料と大根、豆腐、長葱、しめじを加え一煮立ちさせたら完成

    • 鯛のあらで潮汁作り方4写真
  5. 5

    春らしく桜の花の塩漬けを添えてみました  

    • 鯛のあらで潮汁作り方5写真
  6. 6

    「うしお汁」の人気検索でトップ10に入りました

    ご覧頂きありがとうございます

    2023.11.22

コツ・ポイント

煮る前に、熱湯をかけて下処理

生臭ささの原因を取り除けば

あとは美味しく食べるだけ

Tags:

●塩 / ●白だし / ●醤油 / ●顆粒だし / しめじ / 大根 / 桜の塩漬け / / 牛蒡 / 豆腐 / / 長葱 / 鯛のあら

これらのレシピも気に入るかもしれません