鯛だし塩ラーメンの出汁

あっさりとした上品な旨味が最高です。あっさりが物足りない方は、ラー油やごま油を上からかけてみてください。このレシピの生い立ち魚介だしでラーメンを作ってみようと思い作ってみたら、家族に大好評でした!

  1. ○鯛のアラ 1尾分
  2. ○干し貝柱 5〜7個
  3. ○水 1.5リットル
  4. ◎昆布(3×5センチ) 1枚
  5. ◎水 500ml
  6. 小さじ1と1/2
  7. 醤油 大さじ2
  8. こしょう 適宜
  9. 生麺 人数分
  10. ☆トッピング お好みのもの
  11. 茹で卵、野菜炒め、サラダチキン(5525143) 人数分

作り方

  1. 1

    鯛のアラは水で洗い、分量外の塩を振りラップをして冷蔵庫に入れ一晩置き、水で塩を洗い流したらグリルで焼きます。

    • 鯛だし塩ラーメンの出汁作り方1写真
  2. 2

    鍋に○の材料をいれ、一度沸騰させて中火で10分くらい煮立てます。

    • 鯛だし塩ラーメンの出汁作り方2写真
  3. 3

    鯛のアラを箸でバラバラにして極弱火で2時間くらい出汁をとります。その間に◎の材料を鍋にいれ極弱火で1時間出汁をとります。

    • 鯛だし塩ラーメンの出汁作り方3写真
  4. 4

    鯛の出汁が取れたら一度ザルにあげ濾します。

    • 鯛だし塩ラーメンの出汁作り方4写真
  5. 5

    昆布出汁と合わせて、塩、醤油、胡椒を入れて味を整えて出来上がりです。

    • 鯛だし塩ラーメンの出汁作り方5写真

コツ・ポイントじっくりと白濁するまで鯛のだしを取ることです。昆布出汁は沸騰させるとぬめりが出るので、別の鍋でごく弱火でだしをとります。

Tags:

こしょう / トッピング / / 干し貝柱 / 昆布xセンチ / / 生麺 / 茹で卵野菜炒めサラダチキン / 醤油 / 鯛のアラ

これらのレシピも気に入るかもしれません