尾鷲産養殖マダイのかまを使用した潮汁です。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。
材料
- 鯛かま 1切れ
- みかん 2g
- 昆布(だし) 5g
- 塩 適量
作り方
-
1
鯛かまをきれいに掃除し、一度、湯引きをして脂を落とす。
-
2
鍋に水200mlを入れ、昆布だしをとる。(30分放置)
-
3
2を加熱し沸騰直前に昆布を取り出し、塩、鯛かまを入れ、潮汁にする。
-
4
みかんの皮をむき(薄皮も)果実だけにして、潮汁の器にちらす。
コツ・ポイント
自然に恵まれた尾鷲の海で水揚げされる「鯛かま」を潮汁にし、尾鷲の山で収穫されるみかんを香りづけに添えました。カロリーが控えめですが、和テイストのヘルシーな仕上がりをイメージしています。