ストック食材でコクのあるソースが出来上がります。冷凍保存もできます。
このレシピの生い立ち
お休みの日ストック食材でお昼ご飯を作りました。
材料
- 鯖の水煮缶 1缶
- 白インゲン缶詰め 1缶
- カットトマト缶 1缶
- にんにく(輪切り) 1片
- オリーブオイル 大さじ4
- 玉ねぎ 半個
- パプリカ(あれば) 半個
- ケッパー(あれば) 10粒
- お好きなパスタ、ペンネ 適量(スパゲティなら400g、ペンネなら300gくらい)
- オレガノ・パセリ 適量
- 塩胡椒 適量
作り方
-
1
フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れにんにくを香りが出るまで炒める。
-
2
薄切りにした玉ねぎを加え透明になるまで炒め、水を切った鯖缶を加え、へらで適当に潰す。(大きいものもあった方が○)
-
3
グツグツしたらケッパー、トマト缶、オレガノ、パプリカ塩胡椒を加え味をみる。そのまま10分ほど煮詰める。
-
4
パスタを茹で、ザルにあける。フライパンに3のソースを入れ、火にかけオリーブオイル大さじ2、パスタを加え味をみる。
-
5
パセリをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
ハーブは多すぎるかな?ってくらい加えると魚の生臭さが消えます。