鯖と寿司酢の味が混ざりスーパーフード、チアシード、ビーツ、パセリの歯ごたえが美味しい簡単手抜きのヘルシーチラシ寿司です。このレシピの生い立ちロックダウン中、缶詰め生活を余儀なくされて、ドライ物でチラシ寿司が作れないものかと試してみたら、病み付きになりました。
- お米 1カップ(250ml)
- 卵 1個
- 酢漬けビーツ 適量
- 鯖缶 1缶
- チアシード 大さじ1
- ドライパセリ 大さじ2
- ガリ 大さじ1
- 韓国海苔 数枚
- 酢 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- 塩小さじ 小さじ1/3
作り方
-
1
ご飯を炊き、卵をそぼろ状に焼く。ビーツを細かく切る。
-
2
寿司酢を作り鯖缶、 チアシード、ドライパセリ、ガリのみじん切りを混ぜておく。
-
3
炊きたてのご飯に混ぜ水分を飛ばす。
-
4
盛り付け。卵、韓国海苔、ビーツをまぶして完成。
コツ・ポイント寿司酢に具を混ぜておくと、特に鯖に味が染みて美味しくなります。