鯖水煮缶詰と大根の煮物

常備出来る鯖缶を大根と煮ました。
しっかり味が付きますのでご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
小さい頃 母がよく作ってくれました。
塩鯖で作ってくれてましたが、今回は缶詰を使いました。
美味しく出来ました。

材料

  1. 大根 600グラム
  2. 鯖缶(水煮) 1〜2個
  3. 大匙2
  4. 醤油 大匙3
  5. 砂糖 大匙1.5

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき2、3ミリの厚さに半月切りする。

    • ☆鯖水煮缶詰と大根の煮物☆作り方1写真
  2. 2

    鍋に大根を入れ浸るくらいの水を入れ火をかけ沸騰させます。

    • ☆鯖水煮缶詰と大根の煮物☆作り方2写真
  3. 3

    沸騰したら鯖缶を入れ醤油大匙3 酒大匙2 砂糖大匙1.5を入れて中火で煮ます。

    アクを取りながら。

    • ☆鯖水煮缶詰と大根の煮物☆作り方3写真
  4. 4

    煮汁が半分くらいになり大根にもしっかり味が付いたら火を止めます。

    • ☆鯖水煮缶詰と大根の煮物☆作り方4写真
  5. 5

    器に盛り付け出来上がりです。

    • ☆鯖水煮缶詰と大根の煮物☆作り方5写真

コツ・ポイント

薄切り大根なので時短料理ですし味がしっかり付きますので好みで分量は調整して下さいね。

アク取りには100均等で売ってるアク取りシートを使いました!

Tags:

大根 / 砂糖 / / 醤油 / 鯖缶(水煮)

これらのレシピも気に入るかもしれません