鯖水煮缶で簡単さば大根

大根が美味しい季節になりました。鯖水煮缶で簡単煮物「さば大根」ついでに里芋も入れてみました。
このレシピの生い立ち
防災の保存食の缶詰を入れ替え、
昔、お婆ちゃんが大根の入った煮物にサバ缶を入れて作っていました。いろんな野菜が入って味噌味だったような???

材料

  1. サバ缶 1個
  2. 大根 400g
  3. 里芋 2個
  4. 三温糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は米のとぎ汁で下茹でします。

    レンジでチン!でもOKです。

  2. 2

    鯖水煮缶の汁と空き缶に水を一杯分、調味料を入れ火にかけます。

    • 鯖水煮缶で簡単「さば大根」作り方2写真
  3. 3

    2に1の大根を加え煮ます。

    • 鯖水煮缶で簡単「さば大根」作り方3写真
  4. 4

    大根に味がついたら里芋を加え柔らかくなるまで煮ます。

    • 鯖水煮缶で簡単「さば大根」作り方4写真
  5. 5

    水煮缶の鯖を加え煮て、お好みの味に足りなければ醤油を少々~

    • 鯖水煮缶で簡単「さば大根」作り方5写真
  6. 6

    出来上がり。

    • 鯖水煮缶で簡単「さば大根」作り方6写真
  7. 7

コツ・ポイント

水煮缶の鯖は最初から入れて煮てもOK!

煮崩れないように後から入れました。

Tags:

みりん / サバ缶 / 三温糖 / 大根 / 醤油 / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません