鯖とキムチの豆乳スープ

鯖缶とキムチを使ってすぐ出来るお手軽スープです。
2020/8/13 話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋と豆乳鍋の組み合わせが科学的に旨味アップとテレビで見ました。キムチ鍋に入ってる魚介系の成分が◎らしいので、大好きな鯖缶を使ってお手軽にスープにしてみました。

材料

  1. 鯖缶(水煮缶) 1缶
  2. 200cc
  3. 無調整豆乳 200cc
  4. キムチ 80g
  5. 白だし 大さじ1(様子を見て)
  6. ごま油 小さじ1/2くらい(1人分)
  7. 炒りごま 小さじ1/2くらい(1人分)
  8. お好みでキノコ類(今回はしめじ) 1/3袋

作り方

  1. 1

    鯖缶を開けて鍋に全部入れる。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方1写真
  2. 2

    空いた缶に水を入れて鍋に加える。これでだいたい1カップ分です。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方2写真
  3. 3

    お好みでキノコ類を入れ蓋をして火にかける。2分ほど煮たら

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方3写真
  4. 4

    キムチを加える。缶半分くらいです。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方4写真
  5. 5

    缶に豆乳を入れて鍋に入れ、沸騰しないように温める。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方5写真
  6. 6

    味をみて白だしで調整してください。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方6写真
  7. 7

    器に入れて、仕上げにごま油と炒りごまを指先で捻ってパラリ。

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方7写真
  8. 8

    もちろんご飯を入れてリゾットも旨い♡

    • 鯖とキムチの豆乳スープ作り方8写真

コツ・ポイント

鯖缶・キムチどちらも加熱なしで食べられるので煮込まずすぐ出来ます。キムチの塩分により白だしの量は調整してください。加熱が必要な野菜やキノコ類を足す場合は水を入れた段階で煮てください。また水を減らして豆乳を増やすと濃厚に。

Tags:

お好みでキノコ類(今回はしめじ) / ごま油 / キムチ / / 炒りごま / 無調整豆乳 / 白だし / 鯖缶(水煮缶)

これらのレシピも気に入るかもしれません