鮭フレークを使った炒り豆腐

鮭フレークが少し残っていたので、それを使って炒り豆腐にしました。ほっこり美味しいお惣菜♡ご飯に乗っけてどうぞ♪このレシピの生い立ち鮭フレークが残っていて何かにならないかなと思って作りました。

  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 鮭フレーク 大さじ1
  3. ごま油 小さじ1
  4. 和風だしの素 小さじ1/2
  5. 1個

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかりと水切りをする。私は手で潰して、ざるに置いておくと割と早く水が切れると思います。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して豆腐を炒める。しばらく炒めているとじんわりと水分が出てくるけどなくなるまで炒める。

    • 鮭フレークを使った☆炒り豆腐作り方2写真
  3. 3

    そこに鮭フレークと和風だしの素を入れて痛め、最後に卵を入れて炒り卵の要領で炒める。

コツ・ポイント豆腐の水分をしっかりと切るところがパラパラに仕上げるコツです。塩分は鮭フレークによって変わってくると思うので、味を見て加減してくださいね。

Tags:

ごま油 / / 和風だしの素 / 木綿豆腐 / 鮭フレーク

これらのレシピも気に入るかもしれません