鮭チャーハン

シャケの塩焼きと残りごはんで鮭チャーハン。
このレシピの生い立ち
お弁当用に買った甘塩鮭の切れ端。残った分はチャーハンにすると、家族が喜びます。

材料

  1. 焼き甘塩鮭 1切れ
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. にんじん 約5cm
  4. しいたけ 1枚
  5. ピーマン 2個
  6. 1個
  7. サラダ油 大さじ1 1/2
  8. ごはん 1.5合
  9. 塩コショウ 少々
  10. 中華味 小さじ2
  11. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、しいたけ、にんじん、ピーマンをみじん切りにし、サラダ油大さじ1で炒める。火が通ったら、塩コショウを振る。

    • 鮭チャーハン作り方1写真
  2. 2

    野菜をフライパンの端に寄せ、油を大さじ1/2入れて卵を割りいれ、炒る。

    • 鮭チャーハン作り方2写真
  3. 3

    ごはんを温めてから、フライパンに入れ、切るように混ぜる。フライパンを返して、ふんわり混ぜる。

  4. 4

    中華味を入れ、さらに混ぜる。味をみて、量を調節する。シャケの塩分を考え、少し薄味に。

  5. 5

    シャケの皮と骨を取り、身をほぐしてさっくりと混ぜる。

    • 鮭チャーハン作り方5写真
  6. 6

    お好みで、鍋肌に醤油を回しかけ、少し焦がしてから混ぜる。

  7. 7

    小さめの茶碗にはみ出すくらい盛り、お皿にひっくり返して少し押す。

    • 鮭チャーハン作り方7写真

コツ・ポイント

卵を入れると、卵が油を吸ってくれるので、油っぽくなりません。油を入れすぎたら卵を増やしましょう。

混ぜるとき、切るようにして混ぜ、下からふんわりと返すこと。

鮭フレークでもできます。鮭は最後に入れたほうが存在感があっていいですよ。

Tags:

ごはん / しいたけ / しょうゆ / にんじん / サラダ油 / ピーマン / 中華味 / / 塩コショウ / 焼き甘塩鮭 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません