鮭の柚子南蛮

揚げずに焼いて作るネコノテカフェ定番料理。作り置きもできます。鮭の他にブリやアジなどでも美味しくできます。

材料

  1. 生鮭の切り身 3切れ(大きめのもの)
  2. 薄力粉 適量
  3. 玉ねぎ 小1個(150g)
  4. にんじん 小1本(65g)
  5. 基本の甘酢(レシピID:19365552) 80g
  6. めんつゆ(4倍濃縮タイプ) 80g
  7. 柚子の皮 1/2個分
  8. 輪切り唐辛子 小さじ1
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    バットに塩コショウしておく。鮭をバットに並べた後、反対側には上から振るだけでいいので手が汚れずに済んで便利です。

    • 鮭の柚子南蛮作り方1写真
  2. 2

    鮭を食べやすい大きさに切り、バットに並べ、塩コショウを振ります。

    • 鮭の柚子南蛮作り方2写真
  3. 3

    南蛮だれを作ります。醤油:甘酢=1:1でも美味しいのですが、塩分を控える為にめんつゆを使います。

    • 鮭の柚子南蛮作り方3写真
  4. 4

    玉ねぎを薄切りにします。

    • 鮭の柚子南蛮作り方4写真
  5. 5

    人参は縦に薄切りした後、細切りにします。

    • 鮭の柚子南蛮作り方5写真
  6. 6

    お店では歯の悪い方に考慮して少しレンジ加熱します。ラップでフワッと包みます。600wで50秒程レンジにかけます。

    • 鮭の柚子南蛮作り方6写真
  7. 7

    ボールに基本の甘酢、めんつゆ、細切りにした柚子、輪切り唐辛子、薄切りにした玉ねぎ、レンジ加熱した人参を入れて混ぜます。

    • 鮭の柚子南蛮作り方7写真
  8. 8

    鮭に薄力粉を振って焼きます。100均の粉振りに薄力粉を入れておくと便利です。

    • 鮭の柚子南蛮作り方8写真
  9. 9

    粉振りを使うと薄く粉がつきますが、鮭に水分があるので、少し多めのつもりで振っておきます。

    • 鮭の柚子南蛮作り方9写真
  10. 10

    フライパンにサラダ油を敷き、中火で焼きます。鮭が周りから火が通り、中心部を残すのみくらいになった所で返すと崩れないです。

    • 鮭の柚子南蛮作り方10写真
  11. 11

    焼いている間に南蛮だれをたれと具に分けて、たれはバットに入れておきます。後で一緒になるので、適当で大丈夫です。

    • 鮭の柚子南蛮作り方11写真
  12. 12

    焼き上がった鮭を熱い内にバットのたれの中に入れ、少しバットを回して全体にたれが浸みるようにしたら、冷めるまで置いておく。

    • 鮭の柚子南蛮作り方12写真
  13. 13

    あらかた冷めたら、分けておいた具を鮭の上にのせて、出来上がりです。

    • 鮭の柚子南蛮作り方13写真
  14. 14

    柚子は豊富に手に入る時期に、皮だけを細かく切って冷凍保存しておくと便利です。

    • 鮭の柚子南蛮作り方14写真

コツ・ポイント

魚に塩コショウした後余分な水分が出てくるまで置いておきたいので、その間に南蛮だれを作ると手際よく作れます。魚を焼く時はむやみにひっくり返すと崩れやすいので、フライパンを軽く回すくらいにして、しっかり周りの色が変わってからひっくり返します。

Tags:

にんじん / めんつゆ(4倍濃縮タイプ) / サラダ油 / 基本の甘酢(レシピID:19365552) / 柚子の皮 / 玉ねぎ / 生鮭の切り身 / 薄力粉 / 輪切り唐辛子

これらのレシピも気に入るかもしれません