トマト缶よりあっさりさらっとしたトマトジュースに刻んだ塩レモンを入れた爽やかなトマト煮。パスタに絡めてもOKです。
このレシピの生い立ち
トマト&クミン&塩レモンの組み合わせにはまっています。そのうちマイブームが去ってもまた思い出して作れるように残しておきます。
寒いのでトマトジュースの減りが遅くて料理に使い始めましたが、トマト缶よりあっさりして使い勝手もいいですよ。
材料
- 鮭(一口大に切る) 200g
- ハーブソルト 小匙1/4
- 玉葱(5mmくし型切り) 1/2個
- 茹でた黒目豆又は他の豆(無くてもOK) お玉に2杯
- 茹でブロッコリー お好みで
- 塩レモン(みじん切り) 大匙1
- にんにく(みじん切り) 1片
- オリーブオイル 大匙1
- クミンパウダー 小匙1/2
- トマトジュース 1カップ
作り方
-
1
鮭にハーブソルトをまぶします。
-
2
フライパンを熱し,オリーブオイルを入れ、にんにくを入れ、フツフツッとしたら鮭を並べ、端で玉葱、クミンを炒めます。
-
3
2の鮭の裏面も焼いて、玉葱もしんなりしたら、トマトジュースと塩レモン、黒目豆を加えて煮ます。
-
4
5分煮て塩胡椒で味を調えて火を止めます。盛り付けてブロッコリーを添えます。(仕上げに一緒に煮てもOK)
-
5
2017.5.12
「鮭・サーモン」カテゴリに掲載していただきました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
鮭や玉葱を焦がさないように中火で炒めて下さい。
トマトジュースは塩分が色々ですので、最後に味見をして下さい。
トマトジュースは塩分が色々ですので、最後に味見をして下さい。