鮭の中華野菜あんかけ

生鮭に片栗粉をまぶしてフライパンで焼き、中華風味の野菜あんかけを掛けた一品です。

  1. 生鮭 3切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 大さじ1くらい
  4. サラダ油 大さじ1
  5. (野菜あんかけ)
  6. 人参 1/2本
  7. えのきだけ 1/2パック
  8. キャベツ 1〜2枚
  9. 300cc
  10. ★中華だし 小さじ2
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★しょう油 大さじ1
  13. ★ごま油 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切る。ビニール袋に鮭と塩コショウと片栗粉を入れて、混ぜる。

    • 鮭の中華野菜あんかけ作り方1写真
  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱して、1の鮭を焼く。焼けたらペーパーに取り余分な油はきる。

    • 鮭の中華野菜あんかけ作り方2写真
  3. 3

    人参とえのきだけと、キャベツは千切りにして、分量の水を入れた鍋に入れて火にかける。

    • 鮭の中華野菜あんかけ作り方3写真
  4. 4

    野菜が煮えたら★の調味料を加えて一煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

    • 鮭の中華野菜あんかけ作り方4写真
  5. 5

    お皿に2の鮭と4の餡をかけて出来上がりです!

コツ・ポイント鮭は食べやすく骨を抜きます。中華だしはシャンタン(粉末)を使いました。味見して調整してください。

Tags:

えのきだけ / ごま油 / しょう油 / キャベツ / サラダ油 / 中華だし / 人参 / 塩コショウ / / 水溶き片栗粉 / 片栗粉 / 生鮭 /

これらのレシピも気に入るかもしれません