マヨネーズ好きな人には特にオススメ。きのこ類たっぷり入って野菜も摂れます。このレシピの生い立ち母から教わったレシピです。
- 鮭の切り身 4切れ
- たまねぎ 1/2個
- えのき茸 1株
- しめじ 1株
- マヨネーズ 大さじ5〜6
- 塩こしょう 少々
- パン粉 大さじ4(大さじ1x4)
- 粉チーズ 小さじ4(小さじ1x4)
- バター(マーガリン) 小さじ1くらい(全部で)
作り方
-
1
鮭の切り身をグリルで焼く。
-
2
たまねぎを薄切りに、えのき茸はいしづきをとり長さを半分にし、しめじはいしづきをとりばらしておく。(しいたけは薄切り)
-
3
2を油をひいたフライパンで炒める。しんなりと火がとおったら、火を止め、塩コショウをし、マヨネーズを入れてよくまぜる。
-
4
アルミホイルを鮭の長さの倍ぐらいに切り、中心に鮭をのせる。
-
5
鮭の上に3をのせ、パン粉、粉チーズの順にふり入れる。
-
6
写真のように周りを包み、バターを真ん中にのせる。
-
7
オーブントースターで5分ほど焼く。途中程よく焦げ目がついたところで、上にアルミホイルをかけておくと焦げません。
コツ・ポイントきのこ類はしめじではなく、しいたけでもいいですが、舞茸は色が黒くなってしまうのでオススメしません。オーブントースターで焼くときに焦げそうな場合は、少し焦げ色がついたところで上にアルミホイルをのせると焦げません。