鮭のチャンチャン焼き

野菜もたっぷりとれる♪味噌とバターのコクのあるタレが特徴の、北海道の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
トモエの味噌を使用した、北海道の郷土料理であるチャンチャン焼きのレシピを考えました。

材料

  1. 鮭(切り身) 2切
  2. キャベツ 100g
  3. たまねぎ 1個
  4. ピーマン 1個
  5. にんじん 1/3本
  6. 旬の食材 お好みで
  7. バター 10g
  8. チャンチャン焼きのタレ
  9. ★トモエの味噌 100g
  10. ★砂糖 50g
  11. ★酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切り、チャンチャン焼きのタレの材料★を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    150℃~180℃に熱したホットプレートまたはフライパンにバターをひき、鮭の皮を下にして並べます。

  3. 3

    鮭の周りに野菜を入れ、混ぜ合わせた★のタレを上からかけます。

  4. 4

    フタ又はアルミホイルをして5~6分蒸し焼きにします。

    火が通ったら出来上がりです。

  5. 5

    お好みで更にバター10g(分量外)を上にのせても美味しいです。

コツ・ポイント

使用する味噌は、しっかりとした大豆の旨みを感じる赤味噌がオススメです。

Tags:

★トモエの味噌 / ★砂糖 / ★酒 / たまねぎ / にんじん / キャベツ / バター / ピーマン / 旬の食材 / 鮭(切り身)

これらのレシピも気に入るかもしれません