鮭のステーキ梅とオクラの和風ソース

「ジュニアのアスメシ」連載レシピ
たっぷりオクラの食物繊維で腸の状態を整えましょう!
このレシピの生い立ち
いつも鮭を焼くだけで終わってしまう…という方におすすめの簡単アレンジレシピです。オクラに含まれる水溶性食物繊維で腸内の水分量を調整し、コンディションを整えましょう!

材料

  1. 2切れ
  2. 少々
  3. おくら 6本
  4. 和風ソース
  5. 練り梅 大さじ1/2
  6. みりん 大さじ1
  7. 白だし 大さじ1/2
  8. こいくち醤油 小さじ1/2
  9. ごま油 小さじ1
  10. すりごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油(分量外)を引き、塩を軽くふった鮭を皮目からこんがり焼き色がつくように焼く。裏返して裏面も焼く。

    • 鮭のステーキ 梅とオクラの和風ソース作り方1写真
  2. 2

    オクラは茹でて輪切りにし、ボウルに入れ、和風ソースの材料もすべて合わせる。

    • 鮭のステーキ 梅とオクラの和風ソース作り方2写真
  3. 3

    ①が焼けたら皿にのせ、②のおくらと和風ソースを上からかける。

    • 鮭のステーキ 梅とオクラの和風ソース作り方3写真

コツ・ポイント

鮭を焼く前に塩を軽く振ることで塩味が染み込み、余分な水分も出るため、臭みがとれます。塩を振り、15分間程度おいておくとよいでしょう。鮭は火が通りやすい魚ですので、焼き時間も短くて済みますよ。

Tags:

おくら / こいくち醤油 / ごま油 / すりごま / みりん / / 白だし / 練り梅 /

これらのレシピも気に入るかもしれません