鮭のアラ身でボリュームUPハンバーグ

焼き鮭だとおかずにインパクトがない…でもハンバーグならメインにもお弁当にもGOODだし人数分準備する必要なし‼このレシピの生い立ち安いと思って買ったけど、おかずにしては身が足りない(x_x;) と思い、冷蔵庫のありものを集めて作ってみたら、これは美味い!

  1. 生鮭 100〜150gぐらい お刺身のサーモンや鮭あらでもOK。)
  2. さつま揚げ 150g(鮭と同量でOK)
  3. 1個
  4. 適量

作り方

  1. 1

    生鮭は皮を剥いで骨を取り除き、身だけを使います。

  2. 2

    玉ねぎ さつまあげをみじん切りぐらいになるまでフードプロセッサーで混ぜ、鮭の身を加え、粘りが出たら卵を入れて混ぜます。

  3. 3

    温めたフライパンに油をひき、ハンバーグ同様に両面焼きます。

  4. 4

    ※さつまあげに味がついていて焦げやすいので、火加減に注意!

  5. 5

    両面こんがりやけたら完成。

  6. 6

  7. 7

  8. 8

コツ・ポイント生姜醤油 ポン酢 ごま油風味 あんかけ風など魚ベースのみなのでアレンジ色々できますよ!!

Tags:

さつま揚げ / / 生鮭gぐらい /

これらのレシピも気に入るかもしれません