鮭と青葉炒め

味付けはつゆの素なので、めちゃ簡単料理!
このレシピの生い立ち
葉付きの蕪と鮭があったので、一緒にしてみたら美味しくなりました。

材料

  1. 1切れ
  2. 蕪の葉(小松菜でも可) 5把位
  3. 油揚げ 1枚
  4. つゆの素 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを温めたら、軽く油をひいてから鮭を両面焼きます。

  2. 2

    油揚げは、お湯で表面の油を流してから、細めに切っておきます

  3. 3

    蕪の葉(…か小松菜)は、

    5cmくらいに切っておきます

  4. 4

    フライパンから鮭を一旦取り出して、油揚げと蕪の茎を炒めます

  5. 5

    茎の部分に軽く火が通ったら、葉と鮭を入れて、鮭をほぐす感じて炒めます

  6. 6

    全体に火が通ったら、つゆの素を回し入れて完成

コツ・ポイント

青菜はなるべくクセのない方が良いと思います。鮭をほぐす時は、ほぐし過ぎない方が良いです

Tags:

つゆの素 / 油揚げ / 蕪の葉(小松菜でも可) /

これらのレシピも気に入るかもしれません