塩抜きをしたスモークサーモンと大根、その他冷蔵庫にある野菜のあっさり煮物です。味付けはほとんど不要でした。
このレシピの生い立ち
スーパーで鮭のあらを売っていたので買った。いざ料理をしてみようと思ってよく見ると、スモークサーモンの固まりだってことが分かりびっくり。
材料
- スモークサーモンのあら 300~500g
- 大根 大1/2本
- マッシュルーム 5個
- スナックピー 適量
- 料理酒 1/2カップ
- 薄口しょうゆ 小さじ2
作り方
-
1
スモークサーモン・大根を一口大に切る。マッシュルームは集めの薄切りに。スナックピーは筋を取る。
-
2
鍋に湯を沸かし、サーモンを入れて中火に5~10分程度かけて、塩抜きをする。
-
3
大根は米のとぎ汁で下ゆでをしておく。
-
4
鍋に水を沸かし、2のサーモン、3の大根を加えて中火にかける。酒を加えてことこという状態で10分ほど火にかけ、しょうゆを加える。サーモンからの塩気でかなり味がついているので様子を見て調味料の量を調節する。
-
5
マッシュルームを加えて数分煮たら、最後にスナックピーを加えてひと煮立ちさせ、皿にもってサーブする。
コツ・ポイント
スモークサーモンのあらを使ったので一旦塩抜きをしたけれど、普通の鮭ならその必要は無いでしょう。