鮭の炊き込みご飯に、ミズナをたっぷり混ぜたらシャキシャキが美味しい♪このレシピの生い立ちいつも作っている鮭の炊き込みご飯。季節によって紫蘇や三つ葉をいれていますが、ミズナが大量にあったので入れてみました。
- お米 2合
- 塩鮭 1切
- ☆酒 大1
- ☆醤油 大1
- ☆塩 小1/2
- ☆顆粒だし 小1/2
- ミズナ 100g
- いりごま 大1
作り方
-
1
お米を研いで炊飯器に入れたら15分浸水。
-
2
調味料入れ2合のメモリまで水をたす。塩鮭をのせスイッチオン。
-
3
ミズナをさっと茹で1㎝に切ってぎゅっとしぼっておく。
-
4
ご飯が炊けたら塩鮭を取り出し骨を取る。
-
5
ご飯の中に塩鮭・ミズナ・いりごまを入れ混ぜる。
コツ・ポイント塩鮭は皮も混ぜて食べちゃいます。時間があれば、いりごまをもう一度炒ると香りが立って美味しいです。