鮭とキャベツのあっさり旨パスタ

得意の残りもの料理!今日の夕方に冷蔵庫を眺めていたらこれぐらいしかなかったので、ぱぱっと作っちゃいました。

  1. パスタ(1.4mm) 300g(大盛)
  2. 乾燥さくらエビ 適量
  3. 1切れ
  4. 小麦粉+片栗粉 各小さじ1
  5. キャベツ 8分の1ぐらい?
  6. 玉ねぎ 4分の1
  7. 刻みネギ 適量
  8. すりゴマ 適量
  9. ★調味スープ★
  10. ダシの素 小さじ1
  11. ウェイパー 小さじ1
  12. 200cc
  13. しょう油 大さじ2
  14. 料理酒 大さじ2
  15. マーガリン 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず鮭に小麦粉と片栗粉をまぶしフライパンで両面を焦がさないように焼きます。焼けたらフライパン上でほぐしちゃいましょう。 いったんほぐした鮭を皿に移します。

    • 鮭とキャベツのあっさり旨パスタ作り方1写真
  2. 2

    次にたっぷりのオリーブオイルに桜エビをいれ風味を出したところで、玉ねぎ⇒キャベツと炒めます。そして先ほどのほぐした鮭を混ぜ、最後にあらかじめあわせていた調味スープをフライパンに流し込み混ぜましょう。

    • 鮭とキャベツのあっさり旨パスタ作り方2写真
  3. 3

    鍋に水と塩をいれ沸騰させておきます。パスタの茹で時間はパッケージ表示の1分半前ぐらいを目安!ざるにあげた後、すぐに先ほどの具材の中にパスタを投入し、ちゃちゃっとあえてできあがり!

    • 鮭とキャベツのあっさり旨パスタ作り方3写真

コツ・ポイントやはりパスタの茹で時間は早めです。具材とあえお皿に移すまでの時間をパッケージの目安時間ととらえるのがBEST!なんといってもありあわせの具材で何でもいれちゃえばいいのです!あとはパスタの茹で上げの時間と、具材の仕上がり時間を同時にするコントロールがコツでしょうか。

Tags:

しょう油 / すりゴマ / ウェイパー / キャベツ / ダシの素 / パスタ / マーガリン / 乾燥さくらエビ / 刻みネギ / 小麦粉片栗粉 / 料理酒 / / 玉ねぎ /

これらのレシピも気に入るかもしれません