鮭ときのこのクリーム煮

薄味のすっきりクリーム煮です。
このレシピの生い立ち
レトルトパウチ惣菜の素(マルコメ タニタ食堂®監修「鮭ときのこのクリームソース定食」)の紹介文をヒントに作ってみました。とはいえ再現ではなく、タニタ食堂のようにカロリーと塩分控えめを意識したものでもありません。

材料

  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 小松菜 2株
  3. サラダ油(炒め用) 適量
  4. しめじ 1/2パック
  5. えのき茸 1/2パック
  6. ☆水 100ml
  7. ☆ガラスープの素 小さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆酒 小さじ1
  10. ☆みりん 小さじ1
  11. ★牛乳 100ml
  12. ★ピザチーズ 20g
  13. ★胡椒 少々
  14. ★小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    鮭は1切れを2~3等分。小松菜は5~6cmくらいに切り茎と葉を分ける。しめじとえのき茸は石突きを取る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して鮭の両面を炒めて火を通す。

  3. 3

    ☆を入れて煮立て小松菜の茎とキノコを入れて1分くらい煮てから小松菜の葉を入れる。

  4. 4

    小松菜の芯とキノコがしんなりしたら、一旦火を止めて★を入れて小麦粉とチーズをよく溶かし、再び火を点け温める。

コツ・ポイント

小麦粉を加える際はダマにならないように少しずつ溶かしてください。

Tags:

★ピザチーズ / ★小麦粉 / ★牛乳 / ★胡椒 / ☆みりん / ☆ガラスープの素 / ☆水 / ☆砂糖 / ☆酒 / えのき茸 / しめじ / サラダ油(炒め用) / 小松菜 / 鮭の切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません