鮭きのこスープ

たんぱく質とカルシウム
このレシピの生い立ち
食べ合わせ
からだにおいしい料理を食べたい♡

材料

  1. 2-3切れ
  2. 塩麹 少々
  3. 春菊 2-3本
  4. 片栗粉 少々
  5. チーズ 大2
  6. 豆乳or牛乳 1と1/2カップ
  7. きのこ類 適量
  8. 干し椎茸 適量

作り方

  1. 1

    鮭は塩麹に浸けて60分置く

  2. 2

    鮭に片栗粉をまぶす

  3. 3

    春菊はさっと茹でて食べやすい大きさに

  4. 4

    フライパンに②③、きのこや干し椎茸を入れる

  5. 5

    具材が水に浸るくらいに、水を注ぐ

    干し椎茸の戻し汁でも◎

  6. 6

    中火で、火にかけ煮立って来たら鶏ガラスープの素、入れる

  7. 7

    具材が、煮えたら牛乳、チーズを入れる

    沸騰しないように気をつけます

  8. 8

    器に取り分け、最後にレモンを沿えたら出来上がり

コツ・ポイント

乳製品とビタミンD豊富な干し椎茸やきのこを一緒に摂取すふことでCaの吸収をup

レモンを最後に沿えることでクエン酸の効果を維持し疲労回復にも繋げる

Tags:

きのこ類 / チーズ / 塩麹 / 干し椎茸 / 春菊 / 片栗粉 / 豆乳or牛乳 /

これらのレシピも気に入るかもしれません