鮫のハンバーグ

もうか鮫の切り身でヘルシーで上品なお味のハンバーグが出来上がりました。このレシピの生い立ち淡白で柔らかいもうか鮫が店に並んでいると、ついつい買ってしまいます。煮付けか竜田揚げが定番でしたので少々料理を変えてみました。

  1. もうか鮫の切り身 250g
  2. 玉葱 1/2個(100g)
  3. 鶏卵 1個
  4. おろしにんにく 少量
  5. おろし生姜 小さじ1
  6. ジェノベーゼソース 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. 塩胡椒 少々
  10. 油(加熱時用) 小さじ1程

作り方

  1. 1

    もうか鮫の切り身はなるべく新鮮なものを入手。鮫の切り身と玉葱を適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    油を除いたの材料をフードプロセッサーに入れて10秒づつ3回ほど撹拌する。(粗挽きがお好みなら2回、プリプリ食感は4回)

  3. 3

    少々粘りが出てきたら撹拌終了。細引きにした方が弾力が出ます。

  4. 4

    ハンバーグ種は柔らかいので直接フライパン(火に掛けない)に4等分して形成し少量の脂を鍋肌に垂らす。

  5. 5

    中火から弱火で焼き始める。(崩さないように焼き面が確りするまで動かさない)片面が焼けたら裏返し両面焼く。

  6. 6

    皿に載せて付け合わせ野菜を添えてソースはお好みでお召し上がりください。大根おろしに酢橘も美味。

コツ・ポイントジェノベーゼソースが鮫のクセを消してくれます。他にお好みの香草でお作りください。肉のハンバーグより焼き色が付きやすいので焦げないように気を付けてください。多目に作って余ったらバンズに挟んで鮫バーガーでお楽しみください。

Tags:

おろしにんにく / おろし生姜 / もうか鮫の切り身 / ジェノベーゼソース / 塩胡椒 / 油加熱時用 / 片栗粉 / 玉葱 / / 鶏卵

これらのレシピも気に入るかもしれません