魚糠漬けផអក

ぬか床でやって失敗したのでリベンジ。このレシピの生い立ち途中

  1. 魚(バサ、なければサワラ) 1kg
  2. 100g
  3. 炒った米を粉にしたもの 100g
  4. ガランガル 100g
  5. ヤシ砂糖 80g
  6. 味の素 小1

作り方

  1. 1

    米を茶色くなるまでフライパンで炒る。叩いて粉状にする。フードプロセッサーがあれば…。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方1写真
  2. 2

    川魚の切り身(バサ、もしくはサワラでも)をよく洗って水気を取る。

  3. 3

    塩を魚に揉み込む。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方3写真
  4. 4

    ガラス瓶に塩もみした魚をギュウギュウにつめる。一日常温でほっておく。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方4写真
  5. 5

    一日置いたら取り出して乾かす。水が出るのでよく水切る。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方5写真
  6. 6

    米の粉と、ガランガルを叩いて粉々にしたものをまぜあわせる。

  7. 7

    お湯で溶かしたヤシ砂糖、味の素を混ぜ、ねっとりするまで混ぜる。

  8. 8

    水気がなくなった魚に6をまぶし、もみこむ。ガラス瓶につめこむ。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方8写真
  9. 9

    7〜10日放置してすっぱくする。その後冷蔵庫で保管。

    • 魚糠漬け ផ្អក作り方9写真

コツ・ポイント途中

Tags:

ガランガル / ヤシ砂糖 / 味の素 / / 炒った米を粉にしたもの / 魚バサなければサワラ

これらのレシピも気に入るかもしれません