魚河岸うおがしあげのキムチ炒め

魚河岸あげという柔らかいお豆腐と白身魚の揚げをキムチ炒めにしました。揚げとキムチの旨みでだしいらず。調味料は豆板醤少々と醤油小匙1だけで~す。おつまみにもgood♪このレシピの生い立ち紀文の『魚河岸あげ』のモニター用レシピですが、とっても美味しく出来ました。

  1. 紀文魚河岸あげ 2ヶ
  2. キムチ 80g
  3. にんにくの芽 200g
  4. 〇ごま油 適宜
  5. 〇にんにく 1片
  6. 〇豆板醤 (好み)少々
  7. 〇醤油 小匙1

作り方

  1. 1

    魚河岸あげは5mmくらいの厚さにスライス。にんにくの芽も4~5cmにカット。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、胡麻油をしき弱火でにんにく・豆板醤を炒める。

  3. 3

    香りが出てきたら、魚河岸あげを両面焼く。

  4. 4

    焼き目が付いたらキムチ・にんにくの芽を加え炒める。

  5. 5

    最後にお醤油を加え、味を整えたら完成!

コツ・ポイント特にありません。

Tags:

ごま油 / にんにく / にんにくの芽 / キムチ / 紀文魚河岸あげ / 豆板醤 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません