魚切り身でアクアパッツァ

ダイエット中でも安心して食べられるお魚料理です。
簡単なのに映えるので、お家パーティーに是非!
このレシピの生い立ち
魚料理のアレンジが少ないから
何か美味しい食べ方ないかなあと、イタリア料理のレシピを見ていてお家アレンジ。我が家の昔から定番料理の一つです♪

材料

  1. 魚の切り身(白身や青魚でも) 2切れ
  2. ニンニク 2片
  3. アサリ 200g
  4. プチトマト 8個
  5. しめじ 1/2袋
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. レモン汁 小さじ2
  8. 白ワインまたは料理酒 大さじ3〜4
  9. 仕上げオリーブオイル 大さじ1
  10. パセリ 適量

作り方

  1. 1

    ニンニク、パセリをみじん切りにカット。

    アサリは砂抜きし、プチトマトはヘタをとる。しめじは小房にわける。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、魚の切り身(今回は鮭)を入れ中火で両面に焼き色をつける。

  3. 3

    しめじ、プチトマト、あさりを加えて

    白ワイン(料理酒)を入れ蓋をして、時々揺すりながら中火で加熱。

  4. 4

    アサリの口がひらき、全体的に火が通ってたら、レモン汁を加えて火を止める。

  5. 5

    器に盛り付けて、オリーブオイル、パセリを散らしたら完成!

コツ・ポイント

1匹丸ごと使うのが一般的ですが、切り身でも

美味しくできますよ(^.^)

シンプルだけど、映える一品です。

パーティーでも活躍しますよ!

きのこのグアニル酸、トマトのグルタミン酸、魚のイノシシ酸が合わさって旨みの相乗効果で旨み爆発です!

Tags:

しめじ / アサリ / オリーブオイル / ニンニク / パセリ / プチトマト / レモン汁 / 仕上げオリーブオイル / 白ワインまたは料理酒 / 魚の切り身(白身や青魚でも)

これらのレシピも気に入るかもしれません