新鮮な旬の魚介を 安くておいしいトマト鍋に。このレシピの生い立ち夕方のスーパーで、新鮮な魚介の値段が下がっていた!ので、購入。それを簡単においしく食べたくて、つくりました。
- キャベツ 1/4くらい
- しめじ 1/2くらい
- ナス 1本
- ブロッコリー 1/2くらい
- ほたて 5〜6こ
- つぶ 5〜6こ
- 真たら 2切れ
- 手羽元 4本
- だし(かつお・こんぶ) 500ml
- トマト缶(カット) 1つ
- しお 2gくらい
- しょうゆ 2まわしかけくらい
作り方
-
1
鍋にだし500mlと塩をいれ、火にかける。沸騰したら、手羽元を入れる。8割くらい火を通す。
-
2
ほたて、つぶ、真たらを入れる。
-
3
魚介に火が通ったら、野菜を入れる。トマト缶を入れる。醤油をまわしかける。
-
4
野菜にほどよく火が通ったら出来上がり。
-
5
食べるときに、各自お好みで、塩、醤油などをかける。
コツ・ポイント魚介も野菜も、旬のものをお好みで。だいたいおいしくできる。トマト缶と一緒に、ニンニクやオリーブオイルを入れてもよい。パスタを入れても。