余りもののご飯がかわいいおつまみに変~身♪このレシピの生い立ち魚肉ソーセージを使ったおつまみを考えていて。。。
- ご飯(炊いたもの) 100g
- ☆小麦粉 100g
- ☆B・P 2.5g
- ●味噌 25g
- ●砂糖 10g
- 魚肉ソーセージ 1本
- 青海苔 少々
- ●水 70cc~
作り方
-
1
●印をとき混ぜご飯をいれ、よく混ぜ合わせてから、☆印をあわせたものをいれこねて一まとめにし1時間ほどラップをして寝かせる
-
2
たこ焼機に①の生地を流し、魚肉ソーセージをお好みに切ったものをのせ、上から①の生地を少しだけのせる。
-
3
あとは、たこ焼きの要領で、表面がカリッとするまでクルクルまわしながら焼くだけ!!!
-
4
かわいいおつまみのできあがり~♪お子様のおやつにもいいですよ☆お好みで青海苔をまぶしたり、マヨをかけたり。。。
コツ・ポイント①の時にご飯をつぶすように混ぜてくださいね。お水の量は調節してください。たこ焼き機がなければ、手で丸めてフライパンで焼いてもいいかも。。。生地にジャコやかつおぶしを入れたり、チーズを入れたり、いろいろアレンジしてみてね~。