魚の缶詰と大根の簡単みぞれ煮

家にあるものでとっても簡単にできます!
このレシピの生い立ち
家にあるものでお酒のおつまみを作りたくて。

材料

  1. 魚の缶詰(さば、さんま等) 1缶
  2. 大根 15cmくらい
  3. ●生姜(すりおろし) 1片
  4. ●しょうゆ 大さじ 2
  5. ●みりん 大さじ 1
  6. ●酒 大さじ 1
  7. ●砂糖 大さじ 1
  8. ●だし汁 適量
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉、水 それぞれ大1

作り方

  1. 1

    大根は3分の1くらいをすりおろし、残りは一口大にカット。

  2. 2

    鍋にカットした大根と、ひたひたにかぶる程度のだし汁、●の材料を全て入れ火にかける。

  3. 3

    弱めの中火で大根が柔らかくなるまで煮込む。煮汁が半分くらいになったら大根おろしと魚の缶詰を投入。

  4. 4

    5分程度煮込んだら、水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで煮たら出来上がり♪

コツ・ポイント

写真のときは大根足りなくてジャガイモも入れちゃいました。ジャガイモもとっても美味しかったです。

Tags:

●しょうゆ / ●だし汁 / ●みりん / ●生姜(すりおろし) / ●砂糖 / ●酒 / 大根 / 水溶き片栗粉 / 魚の缶詰(さば、さんま等)

これらのレシピも気に入るかもしれません