田舎味噌仕様の味噌漬け
このレシピの生い立ち
ご飯、肴にあう
材料
- 魚の切り身(銀鱈) 2切
- 大根おろし 少量
- 味噌漬け
- 田舎味噌 300g
- 味醂 120cc
- 砂糖(上白糖) 150g
- 豆板醤 5g
作り方
-
1
切り身の魚を塩水に
15分位浸けおく
塩水は1Lの水に塩スプーン1ぐらい -
2
切り身の水気を拭き取り、味噌漬け用を合わせて一晩位冷蔵庫で浸けおく
-
3
一晩漬けの場合は味噌を軽く落として焼き、3晩位漬けておくと水洗いしてから焼く
コツ・ポイント
味噌漬けは焦げやすいので注意!
ご飯、お酒に合う
切り身を塩水に浸けておくことにより臭みが抜け
身が締まり美味しい。
ご飯、お酒に合う
切り身を塩水に浸けておくことにより臭みが抜け
身が締まり美味しい。