しまあじのアラをお味噌汁でいただきます★
簡単にできて、味が深いですよ~
このレシピの生い立ち
魚をさばいた後のアラを使って、味噌汁に★
材料
- アラ 1匹分 頭・背骨周辺 など
- 水 500cc
- かつおだし 粉末 大1~2程度
- みそ 適量
作り方
-
1
アラの臭みを取るため、一度熱湯をかけて、臭みを取る。
-
2
鍋に水を入れて、アラを入れる。その時、かつおだしも入れる。
-
3
ぐつぐつ煮てあくを取る。
味噌をとく。
コツ・ポイント
うちでは、かつおだしは、かつおぶしをフードプロセッサーで粉末にしてます。
粉末にして、ビンに入れて、冷凍してます。
毎日味噌汁に★さらさらしてて、いいだし取れますし、かつおもだしを取った時に、こしたりしないでいいので楽ちんです。
粉末にして、ビンに入れて、冷凍してます。
毎日味噌汁に★さらさらしてて、いいだし取れますし、かつおもだしを取った時に、こしたりしないでいいので楽ちんです。