簡単でおいしい塩だれ。焼肉の時につけて焼いたり、お肉にからめてフライパンで焼いても。豚とろ、タン、鶏肉と相性バツグン♪
このレシピの生い立ち
お肉をもらったので、塩だれで食べたいと思って。
材料
- <塩だれ>
- にんにく 2片
- 玉ねぎ 1/4個
- ごま油 大さじ1
- 白ごま(いりごま) 小さじ1
- きざみネギ 好きなだけ
- 天然塩 小さじ1/2
- ウェイパー(半ねりタイプの 中華スープのもと) 小さじ1/2
- ブラックペッパー 好きなだけ
- レモン 小さじ1
作り方
-
1
レモンを絞って果汁をとります。塩だれには小さじ1しか使いませんが、残りは焼いたお肉にかけたりつけたりするので多めに。
-
2
ウェイパーは、大さじ2のお湯で溶かしておきます。
にんにくと玉ねぎをすりおろします。 -
3
ボウルに、すべての材料を入れて混ぜれば完成です。
-
4
コツ・ポイント
レモンは本物のレモン果汁を絞って使います。残った果汁を、塩だれをつけて焼いたお肉の上にかけて食べれば、さらにおいしいです。