甘いけどやめられない・・・バターケーキって混ぜるだけでも美味しいけれど洋酒シロップを塗るだけでとっても美味しいのでぜひ♪
- A (ID18682555参照)
- バターorマーガリン 100g
- 卵黄 2個分
- 粉砂糖 25g
- B
- 卵白 2個分
- 砂糖 50g
- C
- 薄力粉 90g
- ココアパウダー 30g
- ベーキングパウダー 小さじ1杯
- D
- レーズン 25g
- ブランデー レーズンがつかる量
- E
- バナナ 1本
- クルミ(手で砕く) 50g
- 砂糖 25g
- チョコチップ 25g
- シロップ
- 砂糖 25g
- ブランデー 25cc
- 水 50cc
- 上のトッピング
- 杏ジャム 適量
- クルミ 適量
- チョコレート 適量
- 粉砂糖 適量
作り方
-
1
Cをまずふるっておく。Aのバターを室温へ。180℃にオーブンを予熱。
-
2
Aのバターに粉砂糖をしっかり混ぜ合わせ、卵黄を少しずつ混ぜ合わせる。
-
3
Bをハンドミキサーで混ぜ、砂糖を2,3回に分けて混ぜる。跡が残るぐらい泡立ててください。
-
4
Dのレーズンを沸騰したお湯につけ、その後汚れが上がってきたら、流水で洗う。それをブランデーで浸す。
-
5
Eのチョコチップ以外をフライパンへ。バナナ、クルミは手でちぎる。砂糖が絡まったら、4と一緒にする。
-
6
Aの中にBとCを交互に混ぜる。3回ぐらいに分けて。最後Cの粉は全部混ざらないうちに5とチョコチップを混ぜる。
-
7
ポイント・・・Cを全部混ぜあわせてから具をいれると、焼くときに具が下に沈んでしまうので注意!!
-
8
オーブンへ。40分焼く。
-
9
焼いている間に、シロップを作る。砂糖と水をレンジでチン、砂糖が溶けたらok。冷めてからブランデーをいれると出来上がり。
-
10
杏ジャムは水を少し混ぜ、緩くしておく。お好みのかたさになるまでレンジでチン!
-
11
焼きあがったかを串に刺してみて生地がくっついてこなければOK♪
-
12
焼きあがったらすぐに9のシロップを全体に塗る。(側面にもたっぷりと)その上に10を塗る。
-
13
トッピング用のチョコレートを溶かし、その中にお好みの量のクルミをくぐらせる。それを12の上へ。
-
14
13が冷めたら、粉砂糖をかけて出来上がり(*^_^*)
-
15
手順6の補足です。上の写真はプレーンの生地ですが…これぐらいで具材は混ぜてください。
コツ・ポイントバターよりもマーガリンのほうが分離しにくいのでマーガリンをお勧めします。味は変わりません。バターの場合は、2時間前には室温へ戻しておく。もし分離しても口当たりは悪くなりますがタルト生地とかではないのでそんなに気にしなくてもいいと思います。